お得情報 ブログの稼ぎ方

セルフバックでブログ初期費用を簡単に回収!

セルフバックでブログ初期費用を簡単回収!

ブログ始めてみたいけど、初期費用ってどれくらいかかるの?

最初からお金はかけたくないな…。

アフィリエイトって本当に稼げるの?

こんな悩みがある方に今回の記事はピッタリです。

この記事で分かること

  • ブログの初期費用が分かる
  • アフィリエイトで稼ぐ仕組み
  • セルフバックの仕組み


ブログで稼ぐ方法の一つにアフィリエイトという方法があります。

アフィリエイトの一種であるセルフバックについて本記事では解説していきます。

うまく活用したら、1回で5万円以上稼ぐことができるので、ブログの初期費用を余裕で回収ができてしまいます!

また、自分でセルフバックをやってみることで、アフィリエイトの仕組みを自分で体験し、理解が深まるので、これからアフィリエイトで収益化したいと考えている人は早い段階で一度体験してみるのがオススメです。

もりり

はじめは仕組みが分からず、怪しいかも…と少し思ました(笑)

でも、アフィリエイトの仕組みを知るためにもやってみようと思って、ブログ開始初期の段階で私もセルフバックを利用しました。

結果、セルフバックで5万円くらい収益化できたので、ブログの初期費用はすぐに回収&お釣りまでGETできました💰




ブログの開設にかかる初期費用は?

ブログを作る初期費用ってどれくらいかかるの?

その他にも費用はかかるの?

WordPressでブログを開設する場合、初期費用とブログを維持するための維持費がかかります。

ブログで収益化を目指すなら、無料のブログより、WordPressのブログ開設がオススメです!

WordPressでブログを作る場合、以下の費用がかかります。

WordPressブログ開設に係る初期費用

  • サーバー契約料金
  • 独自ドメイン
  • WordPressのデザイン有料テーマ(※必要な方のみ)

WordPressブログの維持費

  • レンタルサーバーの更新
  • 独自ドメインの更新

レンタルサーバー」とは?

WebサイトやWordPressブログのデータを保管するサーバーを借りることができるサービスのことです。インタネット上でサイトを公開するためにサーバーが必要になります。

レンタルサーバーはサービス会社によって値段が多少異なりますが、初期費用・更新料合わせて月1,000~1,500円程度で利用することができます。


「独自ドメイン」とは?

WebサイトやブログのURLのことです。独自ドメインは自分で好きな文字を決めて取得することができます。

独自ドメインは最安1円〜ドメインの取得が可能です。独自ドメインが取得できるサービス会社も複数あります。

独自ドメインは、更新の際にかかる費用で、契約によっては年間数千〜数万円かかるので更新料までチェックして契約することがオススメです。

もりり

ConoHa WINGなら、レンタルサーバーと独自ドメインが同時に契約できるので、手続き・管理が簡単です!

更に、WINGパックなら独自ドメインが2つまで永久に無料なので年に数万円節約できます✨


WordPress解説の手順は、こちらの記事で詳しく解説しています。


「WordPressのデザインテーマ」とは?

WordPressのデザインテンプレートのことを「テーマ」と呼びます。デザインやサイト構築に必要な機能が含まれています。
無料と有料のテーマを選ぶことができ、有料のテーマは、カスタマイズがしやすかったり、ブログで稼ぐのに役立つ機能が充実しています。

WordPressのテーマは無料のテーマを選択することもできます。その場合、費用はかかりません。

有料のテーマは1〜2万円ほどのテーマが個人ブロガーには人気があります。値段は高めですが、一度購入してしまったら追加料金は発生しません。

有料テーマは無料テーマと比べて、HTMLなどの専門的なプログラミング知識がなくてもデザインのカスタマイズがしやすく、収益化するための広告が貼り易いなどブログで稼ぐための機能が豊富なため、初心者ブロガーさんにはオススメです。


まとめると、ブログの初期費用と維持費は以下になります。

ブログ開設の初期費用と維持費

初期費用:

  • レンタルサーバー・ドメイン契約+利用料:1,000~1,500円程度 ※当月分の利用料金含む。
  • WordPress有料テーマ:10,000~20,000円程度
    ※有料テーマは一度購入したら更新料なし。※無料のテーマを選択する場合は0円。

維持費:

  • レンタルサーバー・ドメイン更新料:月1,000~1,500円程度
    ※サービス会社によっては、独自ドメイン更新料が数千〜数万かかる場合もある。

実は、この初期費用を簡単に回収できてしまう方法があります!

もりり

セルフバックという方法を利用することで簡単に初期費用の回収ができてしまいます🎵

詳しくは、次で説明していきますね。


セルフバックとは?

ブログで収益化する方法は以下の方法があります。

  • アフィリエイト(企業のサービスや商品をブログで紹介して購入された場合報酬をもらう)
  • Googleアドセンス(広告がクリックされた回数に応じて報酬が支払われる)
  • 自分のサービスや商品を販売する

セルフバックは、①のアフィリエイトの方法の一種になります。

アフィリエイトの仕組みの図


アフィリエイトは、ブログで商品やサービスを紹介して、その記事を通してサイト訪問者である読者が商品を購入した場合に報酬が得られるサービスです。

例えば、ダイエット食品をブログで紹介して、その商品がブログ記事を通して読者に購入された場合、事前に決められた報酬額をブロガーは受け取ることができます。

セルフバックとは、通常のアフィリエイトとは異なり、わたしたちブロガーが自ら商品やサービスを購入することで報酬が得られることができます。

全ての商品やサービスがセルフバックができる訳ではないので、アフィリエイト提供企業(ASP)のサイトから対象商品の確認が必要になります。


セルフバックの仕組み

それでは、セルフバックの仕組みについて解説していきます。

セルフバックは、アフィリエイトで紹介できる商品やサービスを自分で購入することで報酬を得られることができるサービスです。

「自分で買って、報酬が得られる?!」なんて不思議に感じますよね。

私もセルフバックの仕組みを聞いたときはそう思いました(笑)

でも、アフィリエイトサービスを提供している公式の企業が企業もセルフバックの利用を推奨しているので安心してください。

セルフバックは以下の人にオススメです!

こんな人にオススメ!

  • アフィリエイトの仕組みを自分で体験してみたい
  • ブログで紹介する商品を自分で実際に利用してみたい
  • 初めて報酬を得る体験をしてみたい
  • お得に商品やサービスを手に入れたい
もりり

ブログで商品を紹介する際に、自分で実際に使ってみて、良いと思ったものを紹介したいですよね!

アフィリエイトサービスを提供する企業も、私たちブロガーに商品をよく理解して紹介してもらいたいと同じ考えから自己アフィリエイトサービスの利用をオススメしています。


セルフバックの利用方法

セルフバックはたった3つのステップで利用することができます。

  • アフィリエイト提供会社(ASP)に登録する
  • セルフバックが可能な案件に申し込む
  • セルフバックの報酬を得る

ASPとに登録する際には、報酬を受け取るために銀行口座の登録までしておきましょう。

オススメのASP会社については、あとの章で紹介しています。

>> セルフバックができるオススメのASPは?


セルフバックの注意点

簡単に利用できるセルフバックですが、いつくか注意点があります。

セルフバックの注意点

  • セルフバックが利用できるのは初回購入時のみ
  • ASPのサイトから成果条件をきちんと把握して申し込む
  • ASP会社で同じ案件を取り扱っている場合があるので、各ASPで価格や条件を比較する

①セルフバックが利用できるのは初回購入時のみ

セルフバックが使えるのは、1つの商品やサービスにつき1回だけとなっています。

重複で申し込みをした場合や、2回目以降の利用は基本できないので注意しましょう。


②ASPのサイトから成果条件をきちんと把握して申し込む

セルフバックで報酬を受け取るためには、各案件によって成果条件があります。

せっかく申し込んだのに成果が受け取れないということがないように、必ず各案件の成果条件をよく確認して申し込みをしましょう。


③ASP会社で同じ案件を取り扱っている場合があるので、各ASPで価格や条件を比較する

例えば、ASP会社のA社とB社で同じ商品を扱っている場合もあります。

同じ商品でも、成果条件が異なることがあるので、各社の成果条件をよく確認して申し込みをしましょう。

成果報酬が倍以上違うなんてこともあるので、損をしないように注意が必要です。


オススメのセルフバック案件は?

初めてセルフバックを利用するのにオススメのジャンルを紹介します。


初心者さんにオススメのセルフバックジャンル

  • クレジットカード:2千〜1万円ぐらい
  • 口座開設:5千〜2-3万円ぐらい
  • 資料請求:2千円〜


クレジットカードは申込後審査があるので注意してくださいね。

もりり

私も実際に、クレジットカードと仮想通貨の口座開設をしました。

前から興味があった仮想通貨をお得に始めることができてよかったです✨


オススメのセルフバックができるASPは?

初心者さんでも簡単にセルフバックができるアフィリエイト会社(ASP)をご紹介します。

今後、ブログを収益化する際にお世話になる人気の大手ASPなので、今から登録しておきましょう。


セルフバックにオススメのAPS3選


a8.net((エーハチネット)

A8.netは、日本でトップクラスの人気を誇り、取り扱い案件も多数あるASPです。


もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、個人ブロガーをサポートしてくれるASPです。

Amazonや楽天市場の誰もが扱いやすい商品やサービス、また成果が出しやすい商品やサービスを取り扱っています。

もしもアフィリエイトに登録する際に、ブログの登録が必要になるので、あらかじめブログを開設しておく必要があります。


afb(アフィビー)

afb(アフィb)は、InstagramやYouTubeYouTubeなどのSNSでもアフィリエイトリンクの利用ができます。

アフィリエイト初心者でも審査がなく、無料で会員登録ができます。


どのASPも無料で登録でき、登録に5分もかかりません🎵

他のASPも気になる方は、以下の記事で紹介しているASPも確認してみてください!

さらに2つのASPを紹介しています。


よくある質問

Q セルフバックをするのにブログは必要?

ブログがなくてもASPの管理画面からセルフバックを利用することが可能です。

Q セルフバックと自己アフィリエイトは違うの?

自己アフィリエイトとセルフバックでは、商品やサービスを購入するルートに違いがあります。

  • 自己アフィリエイトは:アフィリエイトリンクを取得し、自分のブログに掲載した広告リンクを自分でクリックして購入
  • セルフバック:ASPの管理画面から直接購入


まとめ

今回は、セルフバックについて開設しました。

セルフバックを活用すれば、初期費用ゼロでブログを開設することができます!

また、実際に自分で体験してみることで、アフィリエイトの仕組みが理解できて、ブログを収益化するためのイメージをつけられるのも大きなメリットです。

まずは、オススメのAPSに無料登録してセルフバックを行なってみましょう!

セルフバックにオススメのAPS3選


セルフバックを賢く有効活用して、ブログ収益化に向けて頑張りましょう😊

  • この記事を書いた人
もりりプロフィール画像

もりり

会社員&副業Webデザイナー|30代で事務職からWebデザイナーに転職。正社員・派遣・フリーランスと転職を複数回経験|今は会社員をしながらフリーランスでWeb制作やブログなど副業の活動もしています。|「先の見えない世の中で自分で稼ぐ力を付ける&自由に楽しく生きる」が理念。

-お得情報, ブログの稼ぎ方